HOME > お客様の声 > ビルリノベーション > コンパクトな動線と遊び心ある間取りノベ
コンパクトな動線と遊び心ある間取りノベ
昔、おじいさまがお店をやっていた店舗付きビルにお孫さんがお引っ越しされるとのことで、
空き家になっているビルの2~4階部分をリノベしたい、と依頼を受けました。
お施主様は30代のお孫さんです。
物件の形状は長細い三角形の敷地に建つ、珍しい角地の物件。
多くのリノベーション会社の中から、リノアスの提案と人柄が良かったということで選んでいただきました。
主に2階と4階を生活スペースにと考えてみえましたが、水廻りが全て2階に集中していたため、
ご要望通りのプランの他に、2階のみで生活動線が完結するリノベプランを提案しました。
結果、両プランの折衷案となり、L型キッチンで対面型を実現しつつ、構造上壊すことのできない段差を畳の小上がりにすることで、
コンパクトながら遊び心ある間取りとなりました。
お客様の声
リノベーションを決意してからいろんな業者さんに提案をしていただいたんですが、
リノアスさん以外は、感動というのがなくて普通の提案だったんです。
1番、好みや要望を汲み取ってくれた上で、それを上回る提案をしてくれたのが決め手ですね。安心して頼めるって感じました。
2階の窓際にキッチンがあったんですけど、この部分に対面カウンター付きのL型キッチンを提案していただき、
LDK自体に奥行きができてオシャレな感じに仕上がりました。
1階貸店舗の構造上の関係で、私たちの居住部分である2・3階フロア内にも段差があるため、その段差を利用して
小上がり部分は畳リビングとし、腰壁でゆるく空間を区切ることによりプライバシーが保たれる空間となって、
結果、くつろぐには丁度良い場所となりました。
ちょっと高いところからリビングを見渡せるのも解放感があってお気に入りです。
水まわりは、タイル張りの古いお風呂からユニットバスに変えて
ブラックの石目調柄の壁にし、ホテルライクに。
洗面化粧台やキッチンはグレー系で統一感ある色合いにコーディネート。
スッキリと快適な空間になりました。
3階~4階は、床材やクロス、襖など、目に見える部分を新しいものに貼り替えてもらい、現代風にアレンジ。
在宅でもたまに仕事しているのでここを仕事部屋にしているんですが、落ち着いた雰囲気がとても気に入ってます。
私は仕事の関係上、建築のことは他の方より理解しているのですが、
リノアスさんは、実際に住む人のことを考えて動線をプランニングされている、ということにも納得です。
センスや物事の考え方が私にはフィットしていたので、お会いしてここで大丈夫だなってすぐに思いました。
あと1番いいのは、レスポンスが早いということ。普通だと結構回答に時間かかることってあるじゃないですか?
担当者さんのレスというか、ちょっと不安なことでもすぐに答えを出してくれたので、
施工に対する不安もなく、安心して頼めたっていうのが1番大きいのかもしれないですね。
その他関連記事