リノアス

HOME > リノアス通信 > ブログ > RENOAS BLOG > 北欧インテリアから学ぶこと

北欧インテリアから学ぶこと

こんにちは!株式会社レベル リノアスの小田桐です。

先日受けたセミナーで、北欧の暮らしとインテリアについて学ぶ機会がありました。

北欧インテリアといえばマリメッコやフィンレンソンなどといった大胆な大柄やカラフルでポップな色合いのもをイメージされる方が多いと思います。
私が北欧インテリアと聞いてまず思い浮かべたものはこちら↓みなさんはどうですか?
が、どうやらそれは私の思い込みだったようです(;^_^A

今回はノルウェーにお住まいの方の講義だったのですが、私がイメージしたものは、ノルウェーでは、おばあちゃん達が好むレトロなものと位置付けられているそうです。
ノルウェーの現代インテリアは、シックで落ち着いたトーンで組み合わせた空間であったり、ジャパンティ(わび、さび等)といった日本特有の美意識が感じられる空間がトレンドらしいのです。こんな↓感じ?
要は、私がイメージしていたものは、ノルウェーでひと昔前に流行ったものなのですね。トレンドは変化している、と捉えることができます。

とはいえ、北欧にはフィンランドやスエーデンなどといった他の国もあり、リアルタイムの雑誌やSNSではマリメッコ等はトレンドとして紹介されているのも目にするので、ひょっとして国や地域によってトレンドにズレがあるのでは?とも感じました。

また、現代では、流行りにとらわれずに個々の好きなものを身に着けて自分らしさを尊重する多様性の時代となってきていると言われております。私自身も、自分に合うものや好きなものを堂々と身に着けている人は素敵だな、と感じます。

インテリアコーディネーターにとってはインテリアのトレンドを把握する事はとても大事ですが、多様なスタイルを認め、受け入れ、理解し、提案できるコーディネーターでありたいと思いました。

LINEのお友達登録をお願いします!→スマホの方は、こちらをポチっと押してくださいね!

ノベーション #マンションリノベーション #マンション暮らし #マンションインテリア #中古マンション #インテリア #インテリアコーディネート #インテリアデザイン #整理収納アドバイザー #整理収納 #収納アイデア #収納設計 #造作収納 #ユニットハウス #コンテナハウス #プレハブ #三協フロンテア #WOOBO

LINEお友達募集